2023年6月30日金曜日
6月最終日となりました。相変わらず蒸し暑く、朝にはぽつぽつと雨が降ったり、不安定な天候となりました。昨日も集中豪雨や落雷があったようです。急激な天候の変化には気を付けましょう。今日は1校時目に3年生が体育館で学年集会を行うとのことで様子を見に行きました。修学旅行についてかと思いましたが、なんとDVDを観ながら文化祭の学年劇の企画について説明がなされていました。もう既に文化祭の取組が始まっているのですね。今年も期待できそうです。4校時目に2年英語を見に行きましたが、単元テストを行っていました。定期テストだけでなく、評価には日々の単元テストも大切な評価材料になります。しかしっかりと積み上げて行って欲しいです。今日の放課後の補充教室は理科でした。AIドリルを使った補充も日々の学習内容の復習となりますのでしっかりと確認して欲しいと思います。
2023年6月29日木曜日
2023年6月28日水曜日
2023年6月27日火曜日
今日も昨日と同様に蒸し暑い一日になりました。湿度が下がれば、もう少し過ごしやすいのかもしれません。今日は午後から小中連携の一環として毎年行っている学校見学会(部活動体験)がありました。そのため午前中にいくつか授業を観察しました。1年美術は1文字の漢字が表すイメージした下絵にグラデーションを意識しながら色塗りをしていました。午後からの学校見学会(部活動体験)には多くの児童が来てくれてとても良かったです。大人数のため活動する時間は少なかったかもしれませんが、渕江中の良さを感じ取ってくれたのではないでしょうか。今度は是非土曜授業日や学校公開等を利用して授業の様子を見に来てください。新たな渕江中を発見できると思いますよ。
2023年6月26日月曜日
強い陽射しはないものの、湿度が高いためか蒸し暑い一日になりました。ここ数日、同じような陽気が続いているので、熱中症等が心配になりました。水分補給や家では睡眠をしっかり摂るなど体調管理に気を付けましょう。今日は英語の教科指導専門の先生と1年英語の授業を参観しました。Unit3の単元で特にWhere, When「場所」「時」を尋ねる疑問文の導入をしていました。3校時目の2年国語では班に分かれ、様々なメディアについて意見を交換していました。テレビのニュース、SNS、インターネットニュース、雑誌などその信頼性について考えていました。なかなか、面白い取組でした。6校時目に学力定着指導員の先生が来校されたので一緒に3年社会(歴史)の授業を参観しました。大正時代の社会の背景や様子などをグループに分かれるなどして考察を深めていました。会議や出張等もなく、今日は全学年の授業をゆっくりと見れたことが良かったです。明日は小学生児童を招いての学校見学会(部活動体験)があり、とても楽しみにしています。多くの児童が来校することを期待しています。
2023年6月23日金曜日
朝は昨日、雨のためか涼しい感じはしましたが、時間か経つにつれて温度も上がり、蒸し暑い日となりました。今日は数学の教科指導専門員が来校されたので2校時目に1年数学の授業を一緒に観察しました。乗法の計算方式の学習で交換法則や結合法則などを使い、どうすれば簡単に計算をするこができるのかということを学んでいました。積極的に答えたり、前に出て解答するなど意欲的な姿が見れて良かったです。3校時目は3年国語を参観しました。構成を考えて分かりやすく相手に伝える学習としてスピーチを行っていました。地球温暖化、水質汚染、AIとの共存など現代が抱える課題に対しての内容が多かったです。5,6校時目は「セーフティ教室」「薬物乱用防止教室」を兼ね、劇団「真夏座」さんによる講演がありました。大切なことは自分を守ることは正しい判断と強い意志だと感じました。皆さんはいかがだったでしょうか。学んだことをこれからの学校生活や日常生活に活かしてください。
2023年6月22日木曜日
今日は朝から曇り空でいつ降り出してもおかしくない天候でした。午後4時過ぎに雨が降り出しましたが、下校時間と少しずれてくれたのは良かったです。今日の午前中は教員との面接と会議や事務処理に時間を費やしました。今週は給食委員会が中心となって「食缶空キャンペーン」が実施されており、各学年で一生懸命に取り組んでくれています。そのおかげもあってキャンペーン中の平均残菜率は1.3%、6月現在で2%と頑張っています。明日が最終日ですが少しでも残菜が0に近くなるようにしてください。これもSDGsの1つでしょうか。5校時目には国語と英語の教科指導専門員が来校されていたので一緒に授業を観察しました。1年国語は詩の鑑賞でグループに分かれて好きな表現を出し合って話し合いを進めていました。2年英語は「好きな食べ物」についての発表原稿の作成をしていました。辞書で調べたり、タブレットに向かい発音することでスペルを確認する等工夫しながら取り組んでいました。
2023年6月21日水曜日
2023年6月20日火曜日
昨日と同じような天候で、天気予報では暑くなるとのことでしたが比較的過ごし易かったような気がしました。今日は午前中校長会がありましたが、早く終わったので4校時目の1年保健の授業を観察しました。「呼吸器、循環器のはたらき」という単元でワークブックを中心に授業が進められていました。6校時目には避難訓練の一環として「不審者対応」のビデオを見て、不審者校舎内侵入後の対処や不審者確保後の避難の仕方を確認しました。本校が独自に作成したビデオなので機会があれば保護者の方にも見ていただけたらと思います。中間考査が終わったばかりですが、放課後は「数学」の補充教室が行われ、AIドリルで既習事項の確認をしていました。
2023年6月19日月曜日
昨日は気温が30℃を超え、真夏日でした。今日は少し風もあり、昨日よりは過ごしやすい陽気だったように思います。今朝は生徒会朝礼があり、生徒会長及び各委員会の委員長より報告がありました。2校時目に1年体育「水泳」を観察しました。今年初めてプールサイドに立ちましたが、陽射しは強くありませんでしたがここ数日来の天候のせいか蒸し暑さを感じました。今日は「蹴伸び」からビート板を使ってバタ足の練習をしていました。生徒は水の中の方が温かいと言っていました。4校時目に2年英語を見に行きました。中間考査の答案の返却と解説が行われていました。他の授業も見に行きましたが、5教科に関してはすべて答案の返却と解説でした。
2023年6月16日金曜日
2023年6月15日木曜日
2023年6月14日水曜日
梅雨そのままを感じさせる蒸し暑い一日でした。うっとうしい感じですが、気持ちだけは明るくいきましょう。明日から中間考査が始まります。今日、3年生は、5教科の既習内容である復習テストを受けていました。入試に向けた大切な資料にもなるので真剣な態度で受けてくれていました。明日から始まる中間考査の弾みになるといいのですね。1・2年生の授業では中間考査に向けたワークシートや問題集に取り組んでいました。今日は近隣の中学校から栄養士さんが視察に来て、給食の様子を参観していきました。生徒たちの食べる様子を見て、残菜率を減らす取り組みをしていることを感じ取ってくれたようです。放課後は各学年、明日の中間考査にむけた補充教室が開催され、多くの生徒が参加してくれていました。
6月13日(水)
曇りの間にも陽が差す場面があり、蒸し暑い一日になりました。今日は午後から出張のため、早めに授業観察に行きましたが、2,3校時目に先生方との面接があり、じっくりと観察することができませんでした。国語科の教科指導専門員の先生が来校されていたので一緒に1時間目の3年国語を観察しました。「構成を考える」という単元で各自が取り組んだ内容についてスピーチをしていました。画像を使って分かりやすく説明する生徒もいて内容も3年生らしいしっかりとしたものでした。4時間目に1年生英語の授業で中間考査に向けたワークシートに取り組んでいました。昨日同様検食後学校を後にしました。(昨日出張が早かったため本日のアップとなりました。)
2023年6月12日月曜日
朝から雨で、湿度も高くじめじめしていて梅雨本番といった陽気になりました。体調管理の難しい時期でもあります。風邪や感染症に罹らないよううがいや手洗いの励行をしてください。本日より先生方との面接が始まり、なかなか授業を見に行くことができないのが残念です。また、今日は午後から出張のため、3校時目に3年英語、4校時目に2年音楽を参観しました。3年英語は教科指導専門員の先生が訪問していたこともあり、一緒に参観しました。Let’s Talk「手助けを申し出る」Can I help you ? Shall I~?等の練習をペアで行っていました。試験範囲ではありませんがしっかりと取り組んでいました。4校時目は1年生のフォロアーを巡回していた時、素晴らしい歌声が音楽室から聞こえたので行ってみると「時の旅人」のパートごとのテストをしていました。良い評価になることを期待します。今日の給食は「ガパオライス」「メヒカリのから揚げ」「コーンサラダ」でした。しっかりと検食し、学校を後にしました。
2023年6月10日土曜日
時折、陽の差す場面もありましたが、曇り空の一日になりました。今日は今年2回目の土曜授業日、学校公開最終日であり、学校説明会もあったので雨にならず良かったです。授業を参観に多くの保護者の方に来ていただきました。特に1年生が多かったように思います。生徒も教員も励みになるのでこれからも是非多くの保護者や地域の方に来校して欲しいと思います。学校説明会にも近隣小学校の保護者の方が多く見受けられ、本校への期待度も感じました。説明会でもお話しした通り、「出会い」「ふれ合い」「学び合い」「競い合い」「響き合い」を基本として「何かできるわくわくした学校」「困ったときに助けてくれる友達の多い学校」「恐れず何事にもチャレンジできる学校」「安心して過ごせる学校」を目指してこれからも頑張っていきます。これからも多くの児童・保護者の方に来校していただき、その努力を見ていただきたいと思います。
2023年6月9日金曜日
予報通りの天候となり、雨の登校風景となりました。今日は1校時目2年国語と3校時目の2年数学の授業観察を行いました。2年国語ではICTを活用して「前提と仮説との関係を考える」をテーマに授業が進められていました。班で考えを共有しながら各班がしっかりと発表していたのが良かったです。数学は連立方程式の解く過程をゲーム感覚で確認していく授業内容でした。モニターに全員が集中し、積極的に解く姿が良かったです。どちらの授業も2年生の元気の良さが感じられました。教育実習が本日最終日となり、実習生から給食中に生徒にお別れの挨拶がありました。生徒がモニターを見ながらも拍手や呼びかけに答えていて実習の充実さが感じられました。指導していただいた先生方ありがとうございました。6校時目に進路説明会、その後修学旅行保護者説明会、また、夜は開かれた学校づくり協議会と挨拶をする機会が多く、忙しい一日でした。明日は土曜授業日で学校説明会もあるのでまた頑張りたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)