2023年4月28日金曜日
朝から気温も高めで、陽射しの強い暑い一日になりました。早いもので4月の学校生活が今日で終わります。新しい仲間との生活も一ヶ月を数え、素晴らしい笑顔をたくさん見られるようになりました。今日は午後からお世話になった先生方を迎え、離任式があるために午前中に校内を巡回して授業を観察しました。3年体育では男女ともDVDを参考にダンスの振り付けと演技の練習をしていました。1年英語では自分の好きなものを伝えあうペアワークやビンゴなどのゲームで英語の基礎を学んでいました。午後の離任式では、6人の先生方が来校し、お話をしていただきました。どの先生にも共通していたのは渕江中の「何事にも全力」を渕江中プライドとして貫いて欲しいという願いだったように思います。離任された先生方の期待に応えるためにも「日本に一つしかいない学校」、「東京都に一つしかない学校」、「足立区に一つしかない学校」を目指していきましょう。
2023年4月27日木曜日
昨日の雨が嘘のように今日は雲のない快晴で、非常に温かい一日になりました。新年度当初は健康診断期間であり、昨日の歯科検診に引き続き今日は眼科検診がありました。明日は腎臓検診(尿検査)一次があります。提出忘れのないよう容器をお便所に置いておくなどして提出してください。今日は国語の教科指導専門員の先生が来校されたので、一緒に3校時目の2年国語を観察しました。ICTを上手に活用し、ジャムボードを使いながら主人公の心の動きを捉える学習をしていました。心の動きが視覚的に捉えることができて良い方法だと思いました。明日は離任式が予定されており、昨年度までお世話になった先生方をお迎えします。しっかりとした態度と姿勢でお迎えして、安心させてあげてください。そして、感謝の気持ちを伝え、離任された先生方に感動を与えられたら素晴らしいと思っています。皆さんの感謝の気持ちが感動の量になります。よろしくお願いします。
2023年4月26日水曜日
通勤時はまだ雨は降っていませんでしたが、午前7時過ぎくらいから小雨が降り出し、久しぶりに雨の登校風景になりました。今日は歯科検診があり、3年生から順に受診しました。待つ態度や並び方も整然と行っていました。例年、検診後の治癒率が悪いので、虫歯等があれば早めに歯科医院に行きましょう。何事も早期対応が大切です。今日は3校時目の2年理科の授業観察をしました。熱した物質がどのように変化をするのかを映像で確認しながら授業が進められていました。化学反応、分解、熱分解等の言葉が出ていました。この言葉を使って今日の授業の振り返りを家でできるといいですね。教育相談も今日で3日目を迎えています。色々な話が聞けて各教員も今後の指導に役立ててくれるものと思います。面談以外でも何かあればいつでもご相談ください。
2023年4月25日火曜日
このところ朝は、陽が出ているものの空気は冷たく、出勤時にはコートを着ている人もちらほらいました。生徒が登校するころには風もあまりなく、当たる陽が心地よさを感じさせてくれました。今日は午前中に来客があり、午後からは出張のため、ほんの1時間程度しか授業観察ができませんでした。1年理科は天気について学習していました。快晴、晴れの違いは雲の量によるそうです。さしずめ午前中は快晴または晴れの微妙なところですが、午後は完全に曇りとなりました。今日の給食は今が旬の「たけのこご飯」が提供されました。2,3年生の給食準備はさすがに手際よく、1年生が食べ始めるころにはもう既に食べ終えている生徒も多かったです。これも学習のうちの1つですね。頑張って食べる時間を確保しましょう。今日からお昼のボールの貸し出しが始まり、多くの生徒が校庭で遊んでいました。
2023年4月24日月曜日
朝の風が冷たく、日中との温度差がかなりあったように思えました。学校生活も3週間を過ぎ、1年生も大分慣れてきたようで聞こえる声も元気よくなってきました。慣れてしまうことで、気が緩みトラブルにつながらないように十分気を付けて生活してください。今日は2,3校時目に授業観察を行いました。3年数学では乗法公式の応用の学習をしていました。計算式を効果的に行うためにも身につけておきたい内容ですね。2年音楽は合唱「時の旅人」のパートに別れ、音取りをしていました。パートごとに自主的に進められているところが良かったです。1年英語はフォニックス(読み書きルール)で英単語の確認を行っていました。早く英語の音に慣れ、書けるようになるといいですね。なかなか英単語が覚えられないのはここをしっかりと習得しないからです。家でも何回も発音して覚えるようにしましょう。今日から教育相談期間(保護者との二者面談)が始まりました。学校と家庭を結ぶ大切な機会ですので遠慮なくご相談ください。
朝から気温が高めで夏日になりそうな陽気となりましたが、心地よい風が吹き、スポーツ日和といったところでしょうか。今日は天候にも恵まれ、スポーツテスト、発育測定が行われました。そのため、体育着での登校でした。午前中は男子の測定、午後は女子の測定と時差登校で行われました。午後から校長会出張のため、男子生徒の測定の様子しか見ることができませんでしたが、係生徒や学年委員を中心に生徒主体で動いていたのが印象的出した。校庭からは大きな声が校舎内では静かに移動するメリハリの付いた行動も良かったです。来週からは教育相談期間となります。保護者の皆様とつながる大切な機会となりますので、お忙しい時期とは思いますがご準備ください。ご来校お待ちしています.(公開するのを忘れていました。)
2023年4月20日木曜日
2023年4月19日水曜日
今日は朝から晴れ渡り、天気予報通り日中の気温が6月中旬の温かさになったようです。全国的には真夏日の気温になるところもあり地球温暖化を感じざるを得ません。しかし、晴れは良いものです。このところ朝の校門には応援団員募集も兼ね、元気よく応援団があいさつ運動に協力してくれています。朝から気持ちの良い挨拶が飛び交う様子は元気を与えてくれます。応援団も頑張ってくれていますので、迷っている人、新しい自分を見つけたい人は是非入団して(チャレンジ、チェンジ)ください。午前中は校長会のため、5校時目に1年国語の授業を観察すると、班に分かれ詩を工夫しながら群読していました。各班の発表では、区切りをつけて読む班、男女に分けて読む班、一行ずつ読む班など色々な考えを基に読んでいました。色々な考えがあるものですね。5校時目終了後に避難訓練(地震想定)があり、校庭に素早く避難しました。完了まで4分41秒でした。次回には短くすることも大切ですが、自分で判断して動けることが目的です。指摘をされたことを次回に活かしてください。
2023年4月18日火曜日
登校時や午前中の様子では今日もまた晴れかなと思いましたが、午後近くから下校時には今にも降り出しそうな天候となりました。部活動や放課後の活動が終了するまでもってくれるといいのですが…。今日は3年生が全国学力状況調査に挑みました。今年から英語が加わり、国語、数学、英語、意識調査の順で進められました。(※英語に関しては5月1日スピーキングテストが予定されています。)先日行われた区の学力調査もそうですが、今の自分の定着度を測るものです。自己採点をしながら結果が帰る前に、できていないところを確認して今後の学習につなげてください。特に3年生は進路が控えているので良い機会だと思います。今日の授業観察では1年美術では葉のスケッチに取り組んでいました。みんな細かく上手に描けていたと思います。出来上がりが楽しみになりました。放課後は5月12日(金)に予定されている生徒総会に向けての議案書作成を行っていました。その後、中央委員会で各委員会から出された活動計画案等を確認していました。明日は職員会議があるので部活動は再登校になります。
2023年4月17日月曜日
昨日に比べると気温は下がりましたが、陽射しのある良い天気になりました。昨日は大気の状態が不安定で天候が急激に変わりやすかったですが、今日も午後は不安定な場所もあるということで注意しましょう。今朝は校門で運動会応援団が勧誘も兼ね、大きな声で生徒会と共にあいさつ運動に取り組んでくれました。また、生徒会朝礼があり、任命式の後、生徒会長をはじめ、各委員会委員長から挨拶と活動報告がありました。発表する各学年リーダーの素晴らしい態度と姿勢で、半年間の活動が充実したものになることを予感させてくれました。頑張ってください。午後から出張のため、今日は3校時目に校内巡回をして生徒の様子をみましたが、会議室で生徒個人写真撮影があり、授業中の移動で、出入りが多い時間帯となりました。
2023年4月14日金曜日
今日も良い天候となりました。上着脱いで生活する生徒も多くみられるようになりました。今年度より衣替えがなく、自分の判断で冬服、夏服の着用が認められています。適切な判断の下、登校してきてください。今日は朝から校長会があり、3校時目に校内巡回を兼ねて授業を観察しました。1年理科ではルーペを使ってタンポポの花を観察し、スケッチをしていました。2年数学では単項式と多項式の違い、3年国語では詩の単元から口語体と文語体の違いを理解し、自分にとっての「美しいもの」は何であるのかを考えさせていました。午後は足立区内の先生方の研修があるため、午前授業で給食後下校となりました。午後3時までは自宅学習の時間です。しっかりと家庭学習を進めてください。部活動は再登校となります。
昨日夜より黄砂の影響があるかもしれないと書きました。しかし、観測されたのが北海道や逢坂、鹿児島など広い範囲であったようですが、都内ではあまり影響がなかったようです。でもまだまだ続くようですので注意しましょう。黄砂も気になりますが、今日もとても良い天候で、気温も24℃くらいまで上がりとても過ごしやすい一日になりました。午前中は3学年ともに足立区の学力調査テストに臨みました。各学年とも昨年度の定着を図るテストですのでできなかった箇所をもう一度確認して積み残しの無いようにしていきましょう。
放課後には三大行事の一つ運動会第1回目の実行委員会がありました。いよいよ取り組みが始まります。全生徒で盛り上げていきましょう。
2023年4月12日水曜日
いつ雨が降り出してもおかしくない朝の天候でした。午後からは降ったり止んだりの不安定な天候でした。昨日のニュースで中国から黄砂の影響が本日夜からあると言われていましたが、午後6時過ぎには砂っぽいような気がしたのは私だけでしょうか。作物や環境に大きな影響がないことを祈っています。今日は午前中校長会があり、給食時からの校内巡回になりました。今日の給食は人気の揚げパンでした。給食時の過ごし方も緩和の方向ではありますが、配膳時には多少の会話がありますが、喫食時は静かに食べる習慣が身についてしまったようです。徐々に元の雰囲気に戻るようにしたいですね。5校時目は小中連携研修の一環で小学校の先生方に授業を公開しました。特に1年生は懐かしい先生方の顔を見て張り切っていたようです。放課後は研修として全体会、分科会が行われ、研究授業や連携行事等、今年1年間の確認をしました。部活動は再登校となりました。
2023年4月11日火曜日
今日も朝から陽が差し、風もなく穏やかな一日となりました。校内は落ち着いた雰囲気の中で学校生活が送られています。1年生はオリエンテーションを終え、本格的に本日より各教科の授業が始まりました。どの教科も授業は学習の進め方、授業規律が示され、自己紹介等で最初の授業を終えたようです。本日は5校時目に1年生を対象に部活動説明会がありました。各部活動から代表者が出て丁寧に説明してくれました。部活動は体や技術だけを磨くのではなく、心の成長ももたらせてくれる大切な活動です。是非、1年生全員が何かしらの部活動に入って体と心を鍛えて欲しいと思います。午後3時から保護者会があり、多くの保護者の方に来校していただきました。私から今年の教職員の紹介をさせてもらい、学校経営方針や保護者へのお願いなどを話させていただきました。その後、各学年に分かれて、学年懇談となりました。
2023年4月10日月曜日
朝は風が冷たかったですが、陽も出ていたので登校時には温かくなり、過ごしやすい一日となりました。今日は全校朝礼があり、初めて3学年が一堂に会して体育館で行いました。校長講話では4月13日に足立区東京大空襲慰霊祭があることを伝え、現在のロシア・ウクライナ侵攻について触れ、戦争の悲惨さと戦後が戦前に変わらないよう平和の大切さについて考えてもらいました。また、中国の「長幼序有、朋友信有」のことわざを用いて、1年生には先輩に対する敬いの気持ちと2.3年生には信頼を得られる礼節を重んじる先輩になって欲しいことを伝えました。1年生は校内巡りなどオリエンテーションが続けられていますが、2,3年生は学年時間割での各教科授業が始まりました。本日から給食も始まり、人気メニュー「カレーライス」に舌鼓をうっていました。また、放課後には今年度最初の一斉員会、中央委員会があり1年生にとっては初めて尽くしで疲れたのではないでしょうか。明日4校時目に2,3年生は春休みの確認テストがあります。学習面でも良いスタートが切れるように頑張ってください。
2023年4月8日土曜日
2023年4月7日金曜日
朝から雨が降ったり止んだりの状況でしたが、無事に本日、第64回入学式を挙行することができました。新入生が登校するときは雨もやみ、少し明るい日差しが差す場面もあり、天候も入学を祝福してくれているようでした。新入生の入場の態度、呼名などの姿勢も立派で児童から生徒への成長を感じさせてくれるものでした。新入生代表の言葉では中学校生活への意欲と期待をしっかりと述べてくれました。また、在校生代表の生徒会役員の態度も立派でした。新入生歓迎の言葉では、中学校生活に向けて優しく、丁寧に話す姿に来賓の方々から式後にお褒めの言葉を多くいただきました。校歌紹介でも少人数ながら全力での校歌を見せてくれて新入生保護者の方々から拍手をいただくほどでした。きっと新入生は「全力ってかっこいい」と感じてくれたことでしょう。明日からの全校生徒が集まり学校生活が始まります。今後も2・3年生には「ライバルは先輩」としての自覚と姿勢で優しく新入生を導いて欲しいと思います。
登録:
投稿 (Atom)