2023年3月24日金曜日
曇り空での一日の始まりとなりましたが、生徒が下校する頃には汗ばむほどの晴天になりました。今日で令和4年度の学校生活が終わります。修了式では渕江中の伝統である「ライバルが先輩」、3C(チャンス、チャレンジ、チェンジ)の精神、「文武不岐」等この一年間に生徒に求めた話をして、進級の機会をチャンスに自分の人生が変わるような次年度にして欲しいことを伝えました。最後に「心が変われば、態度が変わる、態度が変われば、行動が変わる、行動が変われば、習慣が変わる、習慣が変われば、人格が変わる、人格が変われば、運命が変わる、運命が変われば、人生が変わる」という元星稜高校野球部山下監督の言葉を生徒に贈り、話を終えました。
2023年3月23日木曜日
今にも雨が降りそうな曇り空の朝でしたが、気温は比較的温かく過ごしやすかったです。空模様通り、午前10時頃からは雨が降り出し、気温も下がり気味でしたが大きな影響はありませんでした。本日は年度末の大掃除のため、1,2年共に体育着登校でした。本年度も残り2日となり教科授業はすべて終了し、1校時目に2年が体育館で学年集会、2校時目に1年が体育館で学年集会を行い、学年全体で今年度の振り返りをしていました。3校時目は大掃除があり、1,2年生で校舎内及び各教室の清掃を行いました。今まで使用した教室をきれいにして気持ちよく後輩に渡せるよう一生懸命に取り組んでくれていました。午後には今年度最後の保護者会があり、天候の悪い中多くの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。
2023年3月22日水曜日
3月20日(月) 晴れ
本日。晴天の下第63回足立区立渕江中学校卒業式を挙行することができました。卒業生の皆さんおめでとうございます。
(当時アップできなかったので本日と一緒に掲載しました)
今朝はコートを羽織ることもなく、スーツだけで通勤できるほど温かかったです。朝のランニングも汗ばむほどで、花粉症に悩まされえそうな陽気でした。
3年生が卒業し、少し寂しい校舎内でしたが、1・2年生徒の元気な声があちらこちらで聞こえてきました。2年国語の授業では動詞の活用形についてゲームをしながら覚えていました。先生に質問しなければならない場面もあり、やはり文法は難しいようです。繰り返しやることが大切ですね。1年英語ではこの一年間で習った英語の歌を大きな声で歌っていました。カーペンターズ、ビートルズ等私でも懐かしい曲があり、一緒に歌ったりしました。5校時目に避難訓練として阪神淡路大震災のビデを観ながら、災害が起きたときにいかに最小限度で被害をとどめるかという減災についての知識の習得と意識向上を図る授業が全学級で行われました。
2023年3月17日金曜日
朝は陽が差し、晴れの陽気を感じさせましたが生徒が登校するころから暗くなりはじめ、いつ雨が降り出してもおかしくない一日となりました。昨日も書いたように3年生は本日が最後の学校生活となりました。朝からアルバムをもって先生方に寄せ書きを頼んでいる風景が見られました。3年生は午前中で下校となりましたが、週末には感染症予防対策や体調管理をしっかりとして、20日(月)の卒業式に備えてください。また、午後から卒業式の会場準備を1・2年生の生徒が一生懸命に取り組んでくれていました。「疲れた」と声が出るくらい心を籠め、丁寧に仕上げてくれ素晴らしい会場ができました。卒業式当日が楽しみです。卒業生に代わり、お礼を申し上げます。1・2年生の皆さんありがとうございました。
2023年3月16日木曜日
昨日の朝に比べると比較的、空気は温かかったような気がしました。本日より3年生は給食なしの午前中授業となりました。アルバム等が配られ、卒業に向けた準備が着々と進んでいます。アルバムが配られた後の様子をうかがうと、アルバムにそれぞれ寄せ書きをしてもらっていました。明日は卒業式前、最後の学校生活となります。思い出深い一日にして欲しいと思います。1・2年生は給食があり、通常の6時間授業を受けていました。1・2年共に数学の授業ではAIドリルを活用しながら授業が進められていました。1・2年生には明日は卒業式準備で頑張ってもらわなければならないと思います。3年生への思いを込めて式場づくりをしてくれたらと思います。
2023年3月15日水曜日
今日も朝から陽が差し、とても良い天候になりました。ただ、まだまだ朝の空気は冷たいようです。昨日東京都で桜の開花宣言が出され、最も早い記録に並んだようです。校門の桜も開花が始まりました。卒業式には完全に咲き誇っているのではないでしょうか。本日は2,3校時目に卒業式予行を行いました。短い練習期間でありましたが、卒業生の力強い呼名の返事に卒業式当日の成功を確信しました。また、卒業式に参加できない1・2年生は本番同様の卒業生の姿を見ることができ、伝統を受け継ごうという意思が態度に表れていました。全学年で歌う校歌は今日が最後でした。素晴らしい歌声に胸が熱くなりました。「全力校歌」素晴らしかったです。卒業する3年生にとっては今日が最後の給食となりました。まだまだ、黙食に近い様子でしたが、生徒の顔には喜びが感じられました。5校時目には奉仕活動として教室内の整備をしてくれました。卒業までの残り僅かな日々を楽しんでほしいと思います。
2023年3月14日火曜日
2023年3月13日月曜日
3月11日(土)にPTAバレーボールなでしこカップがあり、ブロックを代表して出場した渕江中学校は扇小学校と対戦し、善戦しましたがセットカウント1‐2で惜敗しました。素晴らしいプレーが多くみられました。来年も頑張って欲しいと思います。12日(日)には地少協主催の歩け歩け大会があり、渕江中から21名もの参加がありました。多くの参加者がいてお褒めの言葉をいただきました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。今日は3年生の卒業行事である八景島シーパラダイスに行ってきました。途中強い雨に降られ、アトラクションに乗り、ずぶぬれになった生徒もいました。午後1時30分頃から雨も弱まり、稼動しているアトラクションに乗ったり、水族館を観たり、買い物をするなどそれぞれの班で楽しく過ごしていたようです。園内での行動もしっかりしており、無事予定通りに帰校することができました。
2023年3月11日土曜日
今日は天候にも恵まれ、3年ぶりに第60回合唱コンクールが行われました。どの学年・学級も日頃の朝練、放課後練習を通して培われた団結力を見せつけ、とても素晴らしい合唱を聴くことができました。特に3年生は3年間の思いをぶつけるように力強い声とハーモニーを響かせてくれました。最優秀賞である白鷺賞には3年2組が輝きました。おめでとうございます。閉会の言葉でも言いましたが「絆の中にいる自分がいる喜び」を感じてくれたと思います。今後の生活に活かしてください。午後からは3年生を送る会が行われ、とても楽しい会となったようです。残念ながら、校長会のため参加できませんでしたが、冒頭の挨拶で3年生へのメッセージとして歌を歌い、学校を後にしました。
2023年3月9日木曜日
昨日は午後から出勤したのですが、生徒が下校中だったので配信をすることができませんでした。申し訳ありません。このところ春めいた気候が続き、花粉症に悩まされています。朝のランニング中も寒さと言うよりは花粉が原因の鼻水が気になりました。学校では明日に合唱コンクール、三年生を送る会を控え、朝から合唱練習、放課後は合唱コンクール、3年生を送る会の準備で大忙しでした。特に3年生は13日(月)に卒業遠足(八景島シーパラダイス)が予定されており、その事前指導を6校時目に行っていました。3年生は特別時程で合唱練習、卒業式練習、卒業遠足事前指導とほとんど学年全体で動いていたようです。合唱コンクール・三年生を送る会実行委員が成功に向けて頑張ってくれています。渕江中三大行事の最終章合唱コンクールへ多くの保護者のご来校をお待ちしています。
2023年3月7日火曜日
2023年3月6日月曜日
朝、家を出るときはまだ小雨が降っていましたが、学校につく頃にはあがっていました。しかし、久しぶりに寒い朝だったような気がします。午前10時頃から明るくはなりましたが、雲が厚く太陽を見ることができませんでした。合唱コンクールまで本日を含めて5日間となりました。今日から学年練習が始まり、本番に向け練習も熱を帯びてくることでしょう。1,2校時目に1年、3,4校時目に3年、5、6校時目に2年生の学年練習が体育館にて行われていました。今年は学年合唱を自席で行うため、各学年その練習に時間を割いていました。舞台での各学級の発表だけでなく、どの様に学年合唱を披露することができるかが今年の合唱コンクールの見どころ、聞きどころだと思います。今日は午後からの出張のため、早めのアップロードとなりました。
2023年3月3日金曜日
今日は五節句のうちの1つである。上巳の節句(桃の節句)、いわゆるひな祭りの日です。他の四節句は1月7日人日の節句(七草の節句)、5月5日端の節句(菖蒲の節句)、7月7日七夕の節句(笹竹の節句)、9月9日重陽の節句(菊の節句)を言います。中国では奇数が縁起のいい数字であり、重なることから逆に偶数になり縁起が悪いとされていたため、その季節の旬のものをいただき、生命力を高め、邪気を払うことからきているようです。1月だけ7日なのは1月1日が元旦で別格とされていたためです。本来、3月3日「菱餅」(ひなあられ)を食べるのですが、菱餅の色に合わせて「ちらし寿司」や「すまし汁」に代えて食べることが多いようです。そこで今日の給食は「ちらし寿司」と「すまし汁」、そのほか「桃の節句」に合わせ、デザートに「ピーチゼリー」が提供されていました。栄養士さんも色々と考えてくれますね。今日は昨日お伝えすることができなかった1・2年の授業の様子を紹介します。1年英語、2年家庭科を参観しました。1年英語ではペアで新出語彙の確認や辞書を使って調べていました。辞書を引く時間も以前から比べると大分早くなりました。2年家庭科はタブレットを使って好きな食べ物を決めて、イラストと食材の説明文の作成を行っていました。なかなか好きな食べ物が決まらず、苦労していたようです。
2023年3月2日木曜日
朝は10℃以上と今までとは違う温かな朝でした。出勤のコートを選ぶのも大変です。昨日の都立一次・分割前期合格発表を終え、3年生が戻ってきました。朝の歌声が一層大きくなったようです。3校時目に学力定着推進課の指導主事が来校し、本校の3年数学の授業を一緒に観察しました。都立合格発表翌日でしたが、高校につながる二項展開におけるパスカルの三角形への道筋を学んでいました。発見のある楽しい授業で、班で話し合う姿を見て指導主事も感心していました。高校では難しいことをやるのですね。私もやったはずですが、すっかり忘れてしまっていました。午後から来客があり、本日の授業は3年数学しか参観することができませんでした。明日は1・2年の活動や授業の様子をお知らせしたいと考えています。放課後は合唱コンクール、三年生を送る会実行委員会など多く場所で活動する生徒の姿が見られました。
2023年3月1日水曜日
ここ数日は春めいた天候が続きそうです。今日も花粉に悩まされている人もいるのではないでしょうか。今朝も校舎内は合唱練習の声が鳴り響いていました。本日が都立一次・分割前期の合格発表日のため3年のフロアーだけ静かでした。また、登校している3年生も限られており、4時間授業で給食なしでの下校となりました。今週の月曜日から3年生は学年時間割となっており、今日の2時間目に全員で卒業までのカウントダウンのカレンダーを廊下に掲示していました。20日(月)の卒業式に向け、学年の皆や先生方と濃い時間を過ごして欲しいと思います。5時間目に1年英語の授業に少し参加し、Did you study at home yesterday? Yes,I did. I studied ( ) / No, I didn’t. I was sleepy.などのやり取りを一緒にしました。勉強をした生徒が多かったので良かったです。
登録:
投稿 (Atom)