2023年7月25日火曜日
2023年7月24日月曜日
2023年7月21日金曜日
2023年7月20日木曜日
いよいよ夏休み前、最終の登校日となりました。各学年ともにこの4か月のまとめとして、1校時目に3年、2校時目に2年、3校時目に1年がそれぞれ体育館で学年集会を行いました。どの学年も各クラスごとの反省を学級委員が述べてくれていました。4校時目には全校集会を行い、私から夏休みに向けて5つの実践を話しました。1つは望ましい生活習慣を定着させるための実践の機会であること。早寝、早起き、朝ご飯。2つめは基礎学力の確実な定着と自ら学ぶ意欲を育てる機会であること。自学、自習。3つめは生活体験を広げる機会であること。家族との旅行、家庭での役割 4つめは健康の増進や体力の向上を図る機会であること。部活動、地域のスポーツクラブ等。5つめは地域の一員としての自覚を深める機会であること。地域清掃やお祭りなど地域行事への参加、この5つの実践をバランスよく行ってほしいことを伝えました。また、最後に命を大切に安全に過ごし、9月1日に元気な姿で再会することを約束しました。
2023年7月19日水曜日
2023年7月18日火曜日
今日も危険な暑さ 熱中症警戒アラートが関東甲信~東海~近畿~中国~四国~九州~沖縄の1都1府20県に発表されました。学校でも校庭での活動を自粛し、できるだけ校舎内で過ごすように指示しました。猛暑の中での3連休はいかがでしたでしょうか。私は15日(土)「社会を明るくする運動 作文・標語」の表彰式に参加しました。本校から作文3名、標語3名の入賞者がおり、特に標語では保護司会優秀賞をいただきました。16日(日)、17日(月)両日は男女バレーボールの都大会に応援に行き、女子は残念ながら惜敗しましたが、男子は見事ベスト8以上を確定しました。関東大会までもう一息です。今日は学力定着推進課学力指導員が来校し、3年理科の授業を観察していきました。放課後の補充教室は数学を行いました。
2023年7月14日金曜日
昨日3年生と一緒に修学旅行から帰ってきました。東京も猛暑日が続いたようですが、奈良、京都共に34℃前後と高く、暑い中での各名所の見学をしてきました。東京に帰ってきて感じたのは湿度が奈良・京都の方が高く、肌にべとつくような暑さがないのが良かったです。とにかく全員無事に帰ってこれたことが大きな収穫です。留守中には2年職場体験があったようですが、大きなけがや事故がなく大きな成果を上げてくれたようです。1年生もよく学校を守ってくれました。3年生は疲れているとは思いますがしっかりと授業を受けている姿は立派です。明日からの3連休でしっかりと体を休めてください。1.2年生も意欲的に学習を進めている姿に安心しました。今日は1年保健体育「スポーツの楽しみ方」2年理科「化学変化と質量の関係」3年美術「粘土細工」をそれぞれ観察しました。また、午後から出張なので給食後学校を後にしました。
2023年7月10日月曜日
昨日のうちに熱中症警戒アラートが発令されるなど、非常に暑い一日になりました。今日は生徒会朝礼があり、生徒会長からの挨拶から始まり、各委員会の委員長より報告がありました。本来生徒会朝礼では私からの話はないのですが、今回は「教職員等による児童・生徒性暴力等の防止に関する法律」ができたこととその内容について説明して、何かあれば身近にいる信頼できる大人に相談するように話しました。1年体育の授業はプール指導でしたが、水の中でも安心できないので注意するように指示しました。3年生は明日から修学旅行のため5校時を通して前日指導が行われました。私も参加し、安心、安全で誰一人として嫌な思いをしない修学旅行して欲しいことを伝えました。明日より3年生と一緒に修学旅行に行くため、撮った写真を送り、副校長先生から校長日記として配信をお願いしています。事情によっては送ることができなかったり、副校長先生の仕事の都合により配信できない場合がありますのでご了承ください。私の留守中、2年生は12日、13日に職場体験があります。修学旅行同様に安心、安全を第一に考えた行動をお願いします。それでは行ってまいります。
朝から陽が差し、今日も真夏日になるとの予報が出ていました。昨日も書きましたが今日は「七夕の日」で、五節句のうちの一つでその場合には「しちせき」と読むようです。
今日は午後出張のため、早めに授業観察に出かけようと思いましたが、来客や会議があり、3校時目に短時間ではありますが、全学年の授業を観て回りました。1年数学は教科指導専門員の先生と一緒に乗法と除法の混ざった式の練習をしていました。2年音楽は「時の旅人」の合唱をしていたので私も少し参加させてもらいました。3年美術は粘土細工で自分のイメージした作品を作っているようです。まだまだ形にはなっていませんが文化祭で展示されるので楽しみに待ちたいと思います。
(すみません。出張のため配信するのを忘れました。2日遅れの配信となります)
2023年7月6日木曜日
通勤時には降っていた雨も、生徒が登校するくらいには上がり、陽も差し、今日も暑い一日になりました。1校時目に事務的な仕事を片付け、2校時目の会議を終え、3校時目より授業の様子を観察しました。2年数学は今度行われる数学計算コンテスト(連立方程式)の事前学習に取り組んでいました。是非多くの満点賞が出ることを期待しています。1年社会は約4万年前の旧石器時代の導入から2万年前に至るまでの流れを学習していました。大陸から島国の日本に何故ナウマンゾウやマンモスの化石が見つかるのかも興味深かったです。今日の給食は明日の七夕の日にちなんで「七夕寿司」「そうめん汁」が提供されました。なぜ明日でなく今日提供したのか栄養士さんに聞いたところ、「明日はご家庭でも作られるかもしれない」という配慮からだそうです。2日連続になるかもしれませんが、季節感を味わうには良いメニューですね。家と給食の違いも楽しみです。
2023年7月5日水曜日
今にも雨が降り出しそうな梅雨空の一日でした。陽は出ずとも蒸し暑さは変わりません。水分はしっかり補給してほしいと思います。今日は午前中に臨時校長会があり、給食前に戻りました。給食は「冷やし中華」でのど越しが良く、デザートにはスイカもあったので本日のような蒸し暑さにはぴったりのメニューでした。5校時目に校内を巡回し、1年生のフロアーに掲示されている魚沼自然教室フォトコンテスの写真を楽しませてもらいました。私も審査員の一人ですが、なかなかユニークな写真も多く、迷いました。最後は自然との一体感のある写真に決めさせてもらいました。また、図書室では2年国語の授業が行われており、情報を集め、整理するという単元で調べる学習コンクールに向けた取り組みをしていました。
2023年7月4日火曜日
昨夜の雷に目が覚めた人もいるのではないでしょうか。異常気象で熊本をはじめとする九州地方の豪雨が心配です。しかし、雨が降ったせいか、今朝は比較的涼しく、走っていても楽でした。日中には気温も上がり、昨日同様に熱中症や光化学スモッグなどに注意するよう連絡がありました。3年生は11日(火)より2泊3日で奈良・京都への修学旅行に行く予定です。スローガンや地図などがフロアーに掲示されていました。3校時目に1年美術、4校時目に2年家庭科を参観しました。1年美術では漢字1文字でイメージしたデザインに色付けをしていました。2年家庭科ではブックカーバーの製作でスナップの縫い付けをしていました。先生が書画カメラを使って丁寧に説明していましたが、なかなか難しい感じがしました。
2023年7月3日月曜日
7月となり、学校生活も四か月目に入り、一年の三分の一となりました。まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。今日も熱中症警報や光化学スモッグ学校情報がだされるなど、屋外での運動や水分補給に注意するよう生徒や教員に伝えました。今日は教育指導課訪問があり、学校の状況や授業の様子、薬品の管理などを視察していきました。落ち着いた学校生活ですねとの評価も得てとても良かったです。指導主事と一緒に授業を観察することができました。ICTを使っている授業が多かったのが良かったです。夏休みを前に各学年今日から三者面談が始まりました。本日より7日(金)まで5時間授業となりますので、普段よりも早い下校になりますので注意してください。ただし、部活動は再登校することなく、そのまま始めているので各部活に所属している生徒は普段通りの下校になります。
登録:
投稿 (Atom)