本日より、夏休みが明けて学校が再開されました。日に焼けた元気な姿が見られて安堵しました。全校集会では夏休み前に提示した5つに実践がしっかりとなされていたか改めて問い、その成果が9月の学校生活に反映されることを話しました。
9月以降は前期のまとめの期間であり、生徒会活動や部活動などが3年生から、2年生へバトンが移され、1年生がフォロアーとしての自覚と責任が問われる時期です。その意味では「節目」の時として、「節」の由来について話しました。由来となる「竹」の木のようにしなやかに柔軟性を持って学校生活を送って欲しいことを伝えました。今日から早速授業も始まり、従来のように真剣に取り組む姿も見ることができました。9日後に始まる前期期末考査に向け頑張ってください。放課後は避難訓練としての集団下校訓練もあり、暑い中しっかりと取り組んでくれました。