今日も朝から心地よい陽差しがあり、気持ちよく朝のランニングをすることができました。昨日はお彼岸でもあり、お墓参りをするご家庭も多かったのではないでしょうか。今日は1校時目に明後日に控えている2年校外学習の事前指導に参加しました。2校時、3校時目にはDXアドバイザーが学校ICT推進課より来校し、本校のICT活用状況を確認していきました。ただ単に使わせるだけではなく、いかに主体的に学ばせるツールとなっているかが大切であることを助言されました。本校でも今日参観した授業でしっかりと使われていることが確認できたといっていました。ICTに頼るのではなく、ICTをより効果的に使い、主体的な学びや業務の精選につながるといいなと感じました。本日はまた、午後7時から第2回目の開かれた学校づくり協議会がありました。学校適正配置担当課より、本校と竹の塚中学校との適正配置についての説明が委員の方々にされました。今後の予定については広報等にも出ると思われるので注目していてください。