今朝は少し空気が冷たい気がしましたが、日中は昨日同様、暑い日になりました。今日は1年生が26日(月)から始まる魚沼自然教室に向けた事前指導が行われるため、大きなキャリーバッグとリュックを抱えながら登校してきました。体育館で行われた事前指導は集団行動や写真隊形の訓練、持ち物の確認、各係長からの説明など多岐にわたって行われました。私は挨拶で安心、安全が第一であり、自分勝手な行動や危険行為に関しては厳しく指導することを伝えました。旅行ではなく、自然教室という学習をしに行く目的をしっかりと果たして欲しいと思います。1年生が体育館で指導が行われている間に2年数学と3年体育の様子を観察しました。2年数学は「連立方程式」、3年体育は男女とも運動会に向けたダンスの確認を行っていました。私も1年生と魚沼自然教室に行くため、3日間留守にしますが2,3年生にはしっかりと学校を守って欲しいと思います。副校長先生の力を借りながら、可能な限り、魚沼の様子を報告できればと考えています。