家を出るときは雨が降っていたのですが、竹ノ塚駅に着いたら止んでいました。一日中どんよりとした天候でしたが、蒸し暑さが感じられました。これから梅雨に向けてこんな天候が続くのでしょうか。今日は全校朝礼があり、先日立川市であった不審者の校舎内侵入に関しての注意喚起と何故渕江中は「全力」を求めるかについて「惜しみなく力を発揮する」という話をしました。また、得意な人や苦手な人に対しても100%の力が発揮できるような環境づくりが大切であることも伝えました。講話後に今日から3週間にわたって2名の教育実習生を受け入れる紹介をしました。2名とも本校の卒業生であり、生徒にとっては良き先輩でもあります。実習生は「全力」で皆さんを教えるので、100%の力が発揮できるよう応援してあげてください。3年生は朝礼後、そのまま体育館に残り、修学旅行のオリエンテーションを行っていました。本日の授業観察は英語の教科指導専門員の先生が来校されたので、1,2,3年生の英語をそれぞれ観察しました。授業では「話すこと」「聴くこと」「読むこと」の場面が多いようですが、家庭学習では「書くこと」も意識した復習を心がけてください。