2025年10月9日木曜日

昨日に引き続き、曇り空の一日になりました。昨日と違う点は台風22号の影響で風が強く、校庭の砂埃を舞い上げていました。今日は1校時目に3年体育を参観しました。昨日の女子と同じように「マット運動」のテストを行っていました。倒立前転、バランス、開脚後転等の演技が行われました。体の柔らかさは女子が勝っていましたが、さすが倒立前転などは大きさの違いが感じられました。また、今日は東京都特別支援教育の専門員が来校し、本校の「しらさぎ教室」(コミュニケーション教室)の視察が行われました。一斉指導での困り感や集団では緊張してしまう生徒の困り感等に対応する教室です。もし何らかの困り感のある生徒や保護者の方がいたらご相談ください。本校のコミュニケーション教室の指導は素晴らしいとのお褒めの言葉をいただきました。5校時目に2年書写の時間を参観しましたが、道具忘れの生徒も居り、学習に参加できていない生徒もいました。忘れ物は学習を遅らせる最大の原因なので翌日の時間割や持ち物をしっかりと日々確認する習慣が学力向上の一歩目です。肝に銘じておいてください。