久しぶりに陽の差す気持ちの良い朝を迎えました。今日は1校時目より小児生活習慣病予防の検診があり、2年生全員と3年生一部の生徒が受診しました。採血があるので生徒は緊張気味でした。2校時目の校内会議の後、3,4校時目で授業観察をしました。3校時目1年社会は地理の学習でヨーロッパ州にある国の首都や有名な山脈や川などをプリントに記入しながら学習していました。4校時目の3年英語は「関係代名詞を極めよう」という目標でプリントを使って問題を解いていました。私も何人かの生徒に教えました。学び合いで進めることは教える側も確認になるのでとても良い方法だと思います。今日は午後から校長会のため、給食後出張に出かけました。