2024年12月3日火曜日
今朝は昨日に比べると空気が冷たいような気がしました。日中は陽も差し、昨日同様の天気となりました。今日は2,3校時目に各学年の授業を参観しました。授業を参観すると言うよりも一緒に参加すると言った方が適切かもしれません。3年英語では関係代名詞の接触説の演習を何回も繰り返していました。パターンプラクティスのようにスラスラ変換できていたことは素晴らしかったと思います。2年国語は随筆「徒然草」の時代背景や文学の流れ、旧仮名遣いの読みの練習をしていました。1年社会はアフリカの経済状況について考察を深めていました。なかなか紛争や識字率や就学率の低さから貧困から抜け出せない現状を知ることが出来ました。三者面談期間中、部活動のない生徒は帰宅する時間が早いかもしれませんが、遊びだけでなく、時間を有効に活用してください。
2024年12月2日月曜日
2024年11月29日金曜日
2024年11月28日木曜日
2024年11月27日水曜日
昨夜来の雨で、早朝は曇っていましたが気温はさほど低くもなく、登校時には晴れになりました。日中は20℃を超え、10月中旬のような気温でした。本当に温度調節が難しい時代になりましたね。今日は2校時目の校内会議の後3校時目に1年技術の授業を観察しました。いよいよ本棚の製作も完成間近になったようです。紙やすりで表面をなめらかにしたり、背もたれ等付属品をつけたりしていました。完成後は展示を予定しているので楽しみにしています。今日の放課後補充は「国語」のAIドリルで、既習事項の復習をしていました。また、今日から3年生の進路に向けた校長面接練習を始めました。全員が希望の進路が取れるように私も頑張りたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)