昨日までの三連休は充実したものとなったでしょうか。比較的天候にも恵まれ行楽日和だったのではないでしょうか。しかし、本日は朝から陽が差すものの、風が冷たく予想以上に寒かったような気がします。今日は英語の教科指導専門員が来校されたので、2校時目に2年、3校時目3年の英語の授業を観察しました。特に3校時目の3年英語は学力定着推進課指導主事を招いての研究授業だったので、その後の研究協議会にも参加しました。2年英語はホームステイを題材とした単元で食事を多く盛られたときの返答などマネーについての内容把握をしていました。3年英語は恵まれない国や発展途上国の人達を助けるために何ができるかをペアで伝え合う学習を進めていました。研究協議では内容の基本となる音読では声も出ていて良かったと指導主事からの評価がありました。課題とされた指摘事項に対してはしっかりと受け止めて今後の授業改善に活かして欲しいと思いました。今日も放課後に3年生の三者面談が行われていました。