校長日記
2025年3月25日火曜日
令和6年度の学校生活も最終日を迎えました。今日も朝から穏やかな天気で最後を飾るにふさわしい日となりました。修了式では各学年の代表にそれぞれ修了書を渡し、それぞれの進級を祝いました。講話では改めて3Cの精神(チャンス、チャレンジ、チェンジ)の話を改めてして新年度に向けての心構えを話しました。春休みには次年度すぐにある区学力調査に向けたAIドリルの課題にしっかりと取り組み、良いスタートが切れるように伝えました。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。11日間と短い休みですが、基本的な生活習慣を守り、安全に過ごすことが第一です。困ったことがあったらすぐに信頼できる大人に頼ってください。元気な姿で新年度会えることを楽しみにしています。
2025年3月21日金曜日
昨日に引き続き、温かな良い天気になりました。卒業式を終え、静かな2階の3年生フロアーに少し寂しさを感じます。1,2年生も寂しさを感じながらも、今年度残りの3日間をしっかり過ごそうとする姿勢が見えてとても立派です。今日は1,2年生の数学の授業を観てみました。1年生は2年生で習う文字が2つになる計算をしていました。内容もだんだんと難しくなりますね。2年生は平面図形と空間図形の違いを学習していました。これまた次年度につながる内容でした。4校時目には事前通知はなしで地震に対する一次避難訓練を行いました。緊急速報が流れ、身を守るよう指示が出ていました。素早く、机の下に隠れるなどしっかりと行動ができていたように思います。
2025年3月19日水曜日
2025年3月18日火曜日
登録:
投稿 (Atom)