2025年4月8日火曜日

穏やかな陽差しの中、第66回足立区立渕江中学校入学式が行われました。145名の生徒が渕江中の仲間となりました。式辞の中では「素直な心で多くのことを学ぶこと」「『お互いの存在』『お互いの違い』を認め合える人になって欲しいこと」のお願いをしました。最後に石川啄木の「人は出会って知人となり、語らい合って友人となり、共に汗して仲間となる」を紹介して、真の「仲間」となるために一緒に汗をかきましょうとまとめました。明日から渕江中学校での3学年一緒の学校生活が始まります。私たち教職員も「全力」で全生徒を支えます。皆さんも「全力」で応えて欲しいと思います。
                                     

2025年4月7日月曜日

いよいよ令和7年度の学校生活が始まりました。今日は各学年玄関前で新クラスの発表があり名簿で確認をしていました。今年は教職員5名が退職し、5名が転出、9名の転入があり着任式を行いました。その後始業式を行い、一人一人にやる気が感じられ、厳粛な雰囲気で式を終えることができました。始業式後は各学年の担任の先生の発表があり、大いに盛り上がりました。これからもメリハリをつけられる生徒であって欲しいと思いました。 教室に戻り、学活を終えた後に明日の入学式の準備を行いました。最後までお手伝いをしていただいた生徒の下校が午後1時を過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。でもお陰で素晴らしい式場ができあがりました。明日の入学式では145名の生徒を迎えます。在校生には新入生の目標として、ライバルとしての姿に期待します。