2024年9月30日月曜日

時折陽が差す場面もありましたが、すっきりとしない天候となりました。今日は生徒会朝礼があり、前期の生徒会役員の最後の挨拶がありました。これからは2年生が中心となった生徒会組織で渕江中を引っ張っていってくれます。前期の生徒会役員、専門委員の皆さんご苦労様でした。今日は2校時目に1年女子体育、5、6校時目に2年国語と数学の授業を観察しました。1年の女子体育ではマット運動、2年国語は資料の読み取り、数学は1次関数の求め方の学習をしていました。お互い協力しながら学び合いを進めていました。

2024年9月29日日曜日

今日は2年生の都内巡りに参加しました。残念ながら絶好の行楽日和にはなりませんでしたがあまり大雨にならず無事に帰ってくることができました。私は東京駅、明治神宮、上野公園チェックの様子を観て回りました。みんな楽しそうに仲良く班員で協力してくれていました。修学旅行が楽しみです。(アップが遅れて申し訳ありません)

2024年9月26日木曜日

朝はさほど蒸し暑くはありませんでしたが、陽が差し始めると気温がグングン上がり、日中は真夏日の陽気となりました。今日は足立区中学校連合陸上大会があり、本校から陸上部が中心となって出場しました。渕江中らしく「全力」でトラックを走り抜けてくれました。応援していて気持ちが良かったです。午後から学校に戻り、6校時目の1年国語の授業を参観しました。登場人物の心情を場面から読み取ることを「ねらい」に授業が進められていました。振り返りでは次場面でどのように人間関係が変化していくかを推測させていました。明日は2年生の校外学習(都内巡り)に一緒に参加します。修学旅行への布石となる取組なのでルールやマナーをしっかり守って欲しいと思います。校長としては安心、安全に全員を家に帰すことをミッションとして同行したいと思います。

2024年9月25日水曜日

朝から陽が差すこともなく、午前中は今にも雨が降り出しそうな天候でした。明日は連合陸上大会が予定されています。これから天候が下り坂との予報もあるので心配です。雨だけは降らないように祈りたいです。3校時目に3年男子体育の授業、5時間目の1年美術の授業を観察しました。3年男子体育は1000m走のタイムを計ったあと、これからの実技テストとなるソフトボール、サッカーの練習を分かれて行っていました。1年美術では絵画の鑑賞で構図や色彩から絵に描かれた世界観や作者の意図を読み取る視点を学び合っていました。今日の放課後補充教室は国語でキュビナに取り組んでいました。

2024年9月24日火曜日

9月二度目の三連休はどのように過ごしたでしょうか。昨日より陽の強さも弱まり、今朝は秋らしい陽気となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」昔の人の知恵は素晴らしいですね。今日は学力定着指導員の先生が来校され、2校時目に1年社会、3校時目に3年家庭科の授業を参観しました。1年社会では「アジア州の農業と文明を理解しよう」を「めあて」に授業が進められました。川や海に面しているところに稲作、畑作が多く、文明も発達しやすいことが理解できました。自分の考えを積極的に発言する姿勢は立派でした。3年家庭科はネームワッペン作りで「かがり縫い」を通して基本的な技能を身につけることを「めあて」としていました。止め糸など器用に作業をこなしていました。6校時目には生徒会役員選挙立会演説会があり、これからの渕江中を引っ張っていくリーダーとしての意欲に満ちた演説が聞けて安心しました。当落はありますが、誰がなっても十分に任せることの出来る人たちが立候補してくれていました。生徒会役員に限らず、何事にもチャレンジする姿勢を忘れないでください。

2024年9月20日金曜日

今日も猛暑日になることを朝の天気予報で言っていました。暑さに加え、湿度が高いのが嫌ですね。今日は午後から出張があるために、1校時目に3年英語、3校時目に1年英語、4校時目に2年数学の授業を参観しました。2校時目に校内会議があったので忙しい一日になりました。放課後には24日(火)にある後期生徒会役員選挙のリハーサルが予定されています。昨日も給食の時間に立候補者が選挙運動を行っていました。選挙前、最終日となるので、立候補者、応援者も頑張ってください。

2024年9月19日木曜日

台風14号の影響か昨日の夜も落雷があり、今朝も不安定な天候でした。早く穏やかな秋を感じる陽気になって欲しいと思います。今日は校内会議や様々な対応で授業をあまり参観することは出来ませんでしたが、4校時目に少し2年の美術を見ることが出来ました。前回と同様に一点透視図法の演習を行っていました。なかなか、みんな上手く出来ていたようです。振り返りではAをつける生徒が多かったです。放課後は前期最後の中央委員会があり、生徒会長はじめ、本部役員、各委員長から立派なまとめの挨拶があり、成長を感じさせてくれました。最後に私からも挨拶をさせてもらい、一年間の生徒会本部役員の活躍とリーダーシップ、半年間にわたる前期専門委員の皆さんにねぎらいの言葉をかけました。本当にご苦労様でした。

2024年9月18日水曜日

今日も厳しい暑さとなりました。一時雨が降る場面もありましたが、あまり影響はありませんでした。今日は3校時目に3年と2年の理科を観察しました。同じ理科でも3年は力学的な内容、2年は消化について学んでいたので生物学的な感じでしょうか。理科は様々な分野に分かれるので学ぶことが多いですね。昨日も書きましたが今日は小中連携研修会が渕江第一小学校であり、午前授業、給食後下校となりました。皆さんの学力向上に向け先生方も勉強しています。

2024年9月17日火曜日

3連休はどのように過ごしたでしょうか。15日には近くの氷川神社の祭礼があり、ボランティアとして神輿を担いでくれた皆さんご苦労様でした。会長からお礼の言葉をいただきました。今後も運動会のボランティアなどがありますので、積極的に協力してください。究極の幸せの1つに「人の役に立つこと」があります。是非実感して欲しいと思います。 今日も残暑が厳しく、熱中症危険指数が出されていました。午前中は出張のため、午後からの学校生活になりました。5校時目に1年数学の授業を観察しました。文字を使った式の様々なパターンの練習をしていました。早く正確に出来るようになるといいですね。そのあとは本校で区内中学校の先生方が集まって進路に対する説明会に参加し、話しをさせてもらいました。今日は前期最後の一斉委員会があり、しっかりとまとめを行っていました。明日は小中連携の研修会が渕江第一小であり、午前授業となり、給食後下校となります。部活動等は再登校になりますので気をつけてください。また、3時までは自宅学習です。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。

2024年9月13日金曜日

昨日も34℃を超え、猛暑日となったようです。今日、猛暑日となると最も長い記録となるそうです。今日は午後から出張のため、午前中に校長日記を書いていますが、猛暑日間違い無しの暑さです。今日も熱中症には気をつけるよう注意を促しました。昨日定期考査が終わりましたが、答案の返却はまだのようで、ほとんどの学年クラスが解答あわせではなく、通常の授業で先に進めていました。昨日給食で提供された「ちまき」の残菜が多かったようです。確認すると「しいたけ」が苦手な生徒が多いようです。好き嫌いをなくすこともSDGsにつながりますね。頑張りましょう。

2024年9月12日木曜日

今日も朝から陽差しが強く、猛暑日となりました。また、湿度が高いのにも困ったものです。10日(火)から始まった前期期末考査も最終日を迎えました。最後の3教科、数学、理科、保体に臨みました。理科の時間に観て回りましたが、なかなか問題数も多く、苦戦していたようです。今日から再び給食が始まり、普段の活気ある渕江中に戻ってきました。おかわりをジャンケンで決めるなど盛り上がっていました。部活動も再開され、放課後には校庭や体育館に生徒の声が響いていました。熱中症への注意が促されていたので、各顧問には久しぶりの部活動なので急激な運動は避けて、徐々に慣らしていくように指示しました。

2024年9月11日水曜日

台風13号が発生し、今度の3連休中に沖縄県上空を通過するような予報がされていました。日本列島に大きな影響はないようですが、大気が不安定になりゲリラ豪雨や急な天候の変化があるようなことを言っていました。今後とも注意をしていきましょう。今日も残暑が厳しく、猛暑となったようです。朝から検診のため、休暇をいただき午前10時30分頃に出勤しました。丁度社会の試験が始まった頃に到着しました。無事に国語、社会、美術の試験を終えて生徒は下校しました。明日は残りの数学、理科、保体の3教科があります。明日から給食が再開し、部活動も解禁になります。最終下校時刻も戻りますので、ご注意ください。

2024年9月10日火曜日

今日も朝から陽差しが強く、暑い一日となりそうです。「暑さ寒さも彼岸まで」となるといいのですが。今日から前期の期末考査が始まりました。一日目は英語、音楽、技術家庭でした。寝ている生徒はおらず、最後まで諦めずに取り組んでいるようでした。明日は国語、社会、美術が予定されています。しっかりと家庭学習を進めてください。今日と明日は給食無しでの下校となりますので、ご家庭でご用意ください。よろしくお願いいたします。

2024年9月9日月曜日

9月9日は「五節句」の1つ「重陽の節句」です。昔から酒に菊の花を浮かべて飲み、不老長寿を願ったとされています。これからは菊の花が見頃となります。暑い日が続き、風流さも忘れがちですね。今日は午前中から出張で給食時にもどり、検食後午後からまた出かけなければなりません。学校生活は各学年の給食だけだったので、その様子を報告します。コロナ以来給食は全員前向きで食べます。黙食ではなく、時折、会話をしながら楽しく食べています。今日は「ビビンバ」「スパイシービーンズポテト」「ファチェ」「牛乳」が提供されました。「ファチェ」は韓国のフルーツポンチといわれるものです。とても美味しかったです。

2024年9月7日土曜日

ここ数日間は朝に涼しさが増してきましたが、今日は従来の蒸し暑さを感じさせるような朝となりました。陽差しも強く、午前中の早い段階から30℃を超えたようです。今日は土曜授業日で学校も公開されました。今年から保護者の方々に学校公開の日はボランティアで受付をお願いしています。朝早くからありがとうございました。大人が頑張れば、子どもも頑張る。今後とも是非ご協力をお願いします。今回は広報もあまり出来ず、夏休み明けすぐの授業公開だったので来校者が少なかったです。次回には多くの保護者のご来校をお待ちしています。次回は9月30日(月)から10月5日(土)まで学校公開週間になります。また、10月5日(土)には第2回目の学校説明会があります。来年度中学生になる6年児童を抱える保護者の方々にもお声かけください。

2024年9月6日金曜日

朝は比較的涼しかったですが、徐々に気温が上がり、昨日よりも暑い一日になりました。相変わらず生徒は元気に学校生活を送ってくれています。今日は2校時目の校内会議後、3,4校時を使って3年美術、1年家庭科の授業を参観しました。どちら文化祭の出展にむけた作業をしていました。3年美術は創作粘土細工、1年家庭科は刺し子の制作をしていました。3年の創作粘土細工はほぼ完成に近い生徒が多く、色塗りの段階でした。1年刺し子はまだ時間がかかりそうです。針縫いに苦労している生徒もいました。6校時目に2年の総合の時間を参観しました。9月27日(金)に予定されている「都内巡り」のしおりの作成と班行動予算の確認を行っていました。明日は土曜授業日です。休みではありませんのでしっかりと登校してください。多くの保護者の方のご来校をお待ちしています。